

ニキビがどのようにしてできるかご説明いたします。
ヒトの皮膚では常に皮脂(皮膚のあぶら)が生成されていて、外からの寒さや細菌の侵入を防ぎ、皮膚から水分が蒸発しすぎないようにする働きがあります。皮脂の分泌の出口(毛穴)は皮膚の外に向かって開いています。
皮膚と皮脂腺
ところが様々な原因で皮脂の生成が過剰になって排出されることにより生成が多くなったり、皮膚の新陳代謝が悪くなることで皮膚の角質部分が厚くなり毛穴の出口が狭くなったりすると、生成分泌した皮脂を毛穴から排出できなくなります。白い皮脂が皮膚の下でたまっていく、これがニキビ(白ニキビ)です。
皮脂の過剰生成と角質の厚みにより
皮脂がたまる(白ニキビ)
さらに皮脂がたまっていくとやがて古くなって酸化されていき、遊離脂肪酸、過酸化脂質といった物質を産生して、まわりの組織に炎症が起こります。赤くて痛みを持つのが炎症ニキビ(赤ニキビ)です。
たまった皮脂が酸化され炎症を起こす(赤ニキビ)
そのうち皮膚にいる細菌が壊れた一部の角質のすきまから皮脂に入り込み感染を起こし、膿を持つようになります。
感染を起こす
化膿ニキビの状態が長く続くと、いずれ治った後も、しみや赤みなどの色素沈着だけでなく、ニキビ跡の陥凹(でこぼこ)が残ってしまうことになります。そのためニキビの治療は早期治療が必要なのです。
感染が長引いた後のニキビ跡
青春のシンボルといわれて10代に多くできるニキビも生活習慣や取り巻く環境の変化で治りにくくなってきていると言われています。さらに、成人以降の20代だけでなく30代や40代でも、ホルモンバランス、生活習慣が不規則でストレスの多いことなどが原因でニキビに悩まされる方が増えてきています。しかも大人のニキビは治りにくく、ニキビ跡に残りやすいのが特徴です。
日本ではニキビ治療は遅れてきた?
治りにくい大人のニキビの対処法をみなさんどうされていますか?統計によると90%の人が市販のニキビ用の薬を使っている、ご自分で自己流の肌の手入れをするなどで、医療機関に通っている人は全体のわずか10%だそうです。また、医療機関でニキビ治療を受けている人も、多くは保険治療でできる限られた範囲の薬治療しか受けておりません。そのため、日本ではニキビの治療は、欧米諸国に比べ、ずいぶんと遅れてきたと言われています。
それまでイオウカンフルローションや抗生物質だけに頼りがちであったニキビ治療ですが、2008年にレチノイド作用を持つアダパレン(商品名ディフェリン)が認可されて国内でも使用されてきましたが、難治性(治りにくい)のニキビに対しての効果はまだまだ限定的です。
ニキビ治療先進国の欧米のケミカルピーリング
ニキビ治療先進の諸外国では、かなり古くからケミカルピーリングが盛んに使用されてきました。
もうすでに日本でもかなり前からケミカルピーリングが美肌や美白、そしてニキビ、ニキビ跡治療に取り入れられているのでご存じの方も多いかもしれません。
海外でニキビ治療を専門に行う医療機関などでは、ケミカルピーリング治療はもちろん、洗顔、食生活などの日常のこと、化粧品の正しい選び方を指導する専門スタッフもおりますし、美容皮膚科の専門医が、ケミカルピーリングのみならず、さまざまな選択肢から患者さんにあった治療を選んでくれます。
日本でのピーリング治療の現状
日本では、ケミカルピーリングが以前はエステやサロンなどで行われていた時期もありましたが、ケミカルピーリングは医療行為であることが厚生労働省より明確に示され、現在では医療機関以外ではケミカルピーリングは行われていません。また、医療機関であっても、一般の保険診療を行っている皮フ科などで行われるケミカルピーリングと、美容医療を専門とする美容外科、美容皮膚科で、さらに経験豊富な学会認定専門医の診断のもとで、よりきれいにニキビを治すことを目的としたケミカルピーリングとは歴然とした差があります。
いち早く欧米式のニキビ治療を導入
当院では、開院当初(2000年)より、当時ではまだまだ少なかったケミカルピーリング治療を、いち早く導入し、各種学会、研究会や勉強会を通して、効果をより確実に、より安全に美容皮膚科の専門医を中心として診療してきました。そのため、グリコール酸、乳酸、サリチル酸などの各種ケミカルピーリング、ビタミンC誘導体イオン導入を中心に、さらにニキビ跡の凹凸やしみをなくすフォトフェイシャルやレーザーまで、これまでにはない専門的なニキビ治療がお受けになれます。
「ニキビ治療はどこでも同じ」「ケミカルピーリングはどこでも同じ」ではありません。
治りにくいニキビやニキビ跡をきちんときれいに治すためにも、経験豊富な学会認定専門医のいる医療機関でケミカルピーリング治療をお受けになることをお薦めします。
ケミカルピーリングを直訳すると薬品によりピーリング(皮を剥がす)ことです。
ケミカルピーリングは、肌に一般的にフルーツ酸と呼ばれる薬剤を塗り、その作用によって角層の一部を取り除く治療方法です。
ケミカルピーリングは、皮膚の再生を促し、美肌、美白、ニキビ、シミ、小じわなどの改善が期待できます。
特にニキビやニキビ跡にはケミカルピーリングによって高い改善効果が認められます。
肌の状態にもよりますが、2週間に1回位の割合でケミカルピーリングを行います。ケミカルピーリング後はすぐメイクアップする事ができます。
▲ ケミカルピーリング施行中
■
国内でもいち早くニキビやニキビ跡に対するケミカルピーリングの効果に注目して、ケミカルピーリングの実績を積んできました。
また、ニキビに関する専門学会、研修会にも数多く出席し、つねに最先端の治療法を研究し続けています。
■ ケミカルピーリングを行う前に、まずはニキビの原因となる生活習慣、食生活、化粧品の種類、メイク・洗顔法などを問診でじっくりとお話を聞き、様々な角度からアドバイスします。
■ 当院では患者さんのほぼ全員にグリコール酸ピーリング、乳酸ピーリングのダブルピーリング法を行っております。
グリコール酸は主にニキビの炎症や化膿を抑え、乳酸は美白をはじめとしてニキビをよりきれいに治す効果があります。
■ 肌の状態やトラブルの強さによって、経験豊富な専門医によるサリチル酸マクロゴールピーリングを行います。
■ ニキビ跡のしみ(色素沈着)には美肌、美白効果のあるフォトフェイシャルや漂白軟膏ハイドロキノンを使用します。
■ 高濃度ビタミンC誘導体ローションはあらゆる状態のニキビに効果があります。
ケミカルピーリング治療と併用するとより効果的です。
■ 強いニキビ跡の凹凸にライトプリペア(ニキビ跡レーザー)が有効です。
毎日、患者さんから来る美容外科の生の質問に、石原先生が一問一答式にお答えしています。
Dr石原による美容外科Q&Aページ(ケミカルピーリング(ニキビ))はこちらへ
お電話・メールでのご予約
↓
ドクターとのカウンセリング
↓
ケミカルピーリングのお申込・治療
(カウンセリング当日にケミカルピーリングの治療が可能)
ケミカルピーリングの治療時間、アフターケアなどについてはこちらへ
※表参道院、仙台院は美容外科手術を主に行う専門クリニックです。
そのため、この2院では、ケミカルピーリングや美容皮膚科治療の一部をお受けいたしておりません。
何卒ご了承ください。詳しくはお問い合わせください。
日本テレビの女性の美を取り上げる人気番組で、Dr.石原のドクターズコスメが紹介されました。
平成21年2月17日(火)放送
日本テレビ系列「おネエMANS」
(出演:IKKO、假屋崎省吾、にしおかすみこ他)より
ドクターズコスメは一人ひとりの肌に合ったタイプを数多くの種類から選べるようになっており、ドクターのアドバイスでケミカルピーリングのスキンケア用品をお求めになれます。
普段のお手入れに使用するピーリング効果のあるフルーツ酸の石鹸、高濃度ビタミンC誘導体ローション、院内で使用するケミカルピーリング用グリコール酸、乳酸、サリチル酸など。
標準的な治療費用
7,700~198,000円(税込)
リスクと合併症
色素沈着、赤み、腫れなど
症例1 ケミカルピーリング(ニキビ) 22歳女性
標準的な治療費用
7,700~198,000円(税込)
リスクと合併症
色素沈着、赤み、腫れなど
症例2 ケミカルピーリング(ニキビ) 20歳女性
標準的な治療費用
7,700~198,000円(税込)
リスクと合併症
色素沈着、赤み、腫れなど
症例3 ケミカルピーリング(ニキビ、ニキビ跡) 26歳女性
標準的な治療費用
7,700~198,000円(税込)
リスクと合併症
色素沈着、赤み、腫れなど
症例4 ケミカルピーリング(ニキビ、ニキビ跡) 29歳男性
標準的な治療費用
7,700~198,000円(税込)
リスクと合併症
色素沈着、赤み、腫れなど
症例5 ケミカルピーリング(ニキビ、ニキビ跡) 22歳男性
標準的な治療費用
7,700~198,000円(税込)
リスクと合併症
色素沈着、赤み、腫れなど
症例6 ケミカルピーリング(ニキビ、ニキビ跡) 21歳女性
標準的な治療費用
7,700~198,000円(税込)
リスクと合併症
色素沈着、赤み、腫れなど
症例7 ケミカルピーリング(背中ニキビ) 26歳女性
標準的な治療費用
7,700~198,000円(税込)
リスクと合併症
色素沈着、赤み、腫れなど
症例8 ケミカルピーリング(ニキビ跡・毛穴の開き) 24歳男性
ドクターズブログ
Dr石原のブログはこちら
Dr上のインスタグラムはこちら
Dr上のブログはこちら
Dr上のYouTubeはこちら
Dr加曾利のインスタグラムはこちら
Dr中村のブログはこちら
Dr工藤のブログはこちら
Dr倉地のブログはこちら
Dr朝日のインスタグラムはこちら
各院ページはこちら
(動画や写真で院内が見られます)
クリニック一覧
各院ページはこちら(動画や写真で院内が見られます)
Copyrights©Town Plastic Surgery Clinic. All Rights Reserved.