タウン形成外科クリニックTOP
クリニック
一覧
電話受付時間 10:00 - 19:00(日祝 - 18:00)
その他の顔の手術、治療(耳、口唇など) その他の顔の手術、治療(耳、口唇など)

その他の顔の手術、治療(耳、口唇など)

その他の顔の手術、治療
石原先生のさまざまな顔の手術、治療に
関するブログはこちら▶︎
中村先生の口唇裂術後の再手術に関する
ブログはこちら▶︎

※他院によるさまざまな顔の手術、治療の修正術、再手術もお気軽にご相談下さい。

Dr.石原が答える美容外科の毎日Q&A

毎日、患者さんから来る美容外科の生の質問に、石原先生が一問一答式にお答えしています。

Dr石原による美容外科Q&Aページ(さまざまな顔の手術、治療)はこちらへ

当院におけるさまざまな顔の手術、治療の流れ

お電話・メールでのご予約

ドクターとのカウンセリング

お申込・治療(カウンセリング当日治療が可能)

治療時間、アフターケアなどについてはこちら



症例写真(さまざまな顔の手術、治療)
症例 1  立ち耳形成術
症例画像 症例画像 症例画像 症例画像

標準的な治療費用 
330,000円(税込)
リスクと合併症 
左右差、瘢痕、内出血、感染など

症例1 立ち耳形成術 37歳女性 【担当:石原先生】

DOCTOR’S COMMENT  「立ち耳は、西洋ではとても嫌がられ、早ければ幼少期に手術を受けられる方が少なくないようです。手術としては、
対耳輪(たいじりん)と呼ばれる折れ曲がりを作り、耳たぶ全体を頭に近づけます。形成外科的な高度な技術が必要です」
症例 2  耳ケロイド切除術
症例画像 症例画像

標準的な治療費用 
165,000~198,000円(税込)
リスクと合併症 
瘢痕、内出血、感染など

症例2 耳ケロイド切除術 27歳女性 【担当:石原先生】

DOCTOR’S COMMENT  「耳軟骨ピアス後のちょっとした炎症をきっかけに、ケロイドがこれ程まで大きくなってしまうこともあります。こうなると内服薬やステロイド注射では効果は乏しく、治療法は切除手術しかありません。重要なポイントは3つあり、ケロイド切除後に耳が変形しないようなデザイン、表裏がある立体的な構造を考慮して丁寧に縫合をする、術後の再発防止に注意する、です。ご覧の通り、術後3か月で再発もなくきれいになっています」
症例 3  上・下口唇(口びる)縮小術
症例画像 症例画像

標準的な治療費用 
330,000円(税込)
リスクと合併症 
瘢痕、感覚麻痺、内出血、感染など

症例3 上・下口唇(口びる)縮小術 28歳女性 【担当:石原先生】

DOCTOR’S COMMENT  「海外などでは口唇が厚いほうがセクシーだと言われてヒアルロン酸などで大きくするのが主流ですが、日本では口唇の厚いのを気にする方が多いようです。前方に突き出している感じを厚みを取り除くことでバランス良くしました」
症例 4  下口唇(口びる)縮小術
症例画像 症例画像

標準的な治療費用 
198,000円(税込)
リスクと合併症 
瘢痕、感覚麻痺、内出血、感染など

症例4 下口唇(口びる)縮小術 26歳女性 【担当:石原先生】

DOCTOR’S COMMENT  「横顔で見ると下の口唇が少し前に飛び出ていて受け口になっています。反対咬合(咬みあわせ)の影響もありますが、口腔外科的に大がかりに骨を削ったり動かしたりする手術は希望されていないので、下口唇の厚みをなくすだけにしました。上下のバランスがきれいに合いました。」
症例 5  ガミースマイル(ボトックス注射による治療)
症例画像 症例画像

標準的な治療費用 
44,000円(税込)
リスクと合併症 
左右差、効果が弱い、内出血など

症例5 ガミースマイル(ボトックス注射による治療) 20歳女性 【担当:石原先生】

DOCTOR’S COMMENT  「ガミースマイルとは、笑った時に歯や歯茎が目立つように見える状態です。これをコンプレックスとして悩まれている方は多くいらしゃいます。口腔外科では歯列矯正や上顎骨を削って位置を整えるなどの手術を行いますが、手軽に行えるのがボトックス注射による治療です。上口唇を持ち上げる上唇挙筋群の動きをボトックスで抑えることでガミースマイルを改善します。半年くらいで効果が薄れてくるため繰り返し行う必要がありますが、大掛かりな手術を希望されない方にはお勧めです。」
症例 6  人中短縮術(鼻下短縮術)
症例画像 症例画像

標準的な治療費用 
275,000円(税込)
リスクと合併症 
瘢痕、内出血、感染など

症例6 人中短縮術(鼻下短縮術) 55歳女性 【担当:石原先生】

DOCTOR’S COMMENT  「生まれつき、もしくは年齢とともに鼻の下の人中部分が長くて間延びしてしまう場合があります。適切皮膚を切除して引き上げることで、上唇も持ち上がり、魅力的な口元にすることができます。」
症例 7  口唇裂術後修正手術
症例画像 症例画像

標準的な治療費用 
880,000~1,100,000円(税込)
リスクと合併症 
腫れ、血腫、感染、縫合不全など

症例7 口唇裂術後修正手術 50代男性 【担当:中村先生】

DOCTOR’S COMMENT  case7はcssで消してます
症例 8  口唇裂術後修正手術
症例画像 症例画像

標準的な治療費用 
880,000~1,100,000円(税込)
リスクと合併症 
腫れ、血腫、感染、縫合不全など

症例8 口唇裂術後修正手術 50代男性 【担当:中村先生】

DOCTOR’S COMMENT  「上記の両症例共に傷跡が非常に目立ちます。口唇の引きつれやズレが目立ち口唇の形に違和感を憶えます。鼻翼が外側に流れるように変形し、患側の口唇は薄くなっています。瘢痕を整理しながら口唇のズレを整え、鼻翼の流れを修正するために多くの三角皮弁を入れ替えるようにします。同時に口輪筋の修正も必要になります。鼻翼、鼻孔の大きさなどは左右異なっていますが、全体のバランスが整えば印象は改善します。」
症例 9  口唇裂術後修正手術
症例画像 症例画像

標準的な治療費用 
880,000~1,100,000円(税込)
リスクと合併症 
腫れ、血腫、感染、縫合不全など

症例9 口唇裂術後修正手術 46歳女性 【担当:中村先生】

DOCTOR’S COMMENT  「赤唇縁のズレ、段差、鼻翼の流れがみられます。形成術により瘢痕、鼻翼の流れが目立たなくなりました。女性は化粧、口紅を使用するのでさらに目立たなくなります。」
症例 10  口唇裂術後修正手術
症例画像 症例画像

標準的な治療費用 
880,000~1,100,000円(税込)
リスクと合併症 
腫れ、血腫、感染、縫合不全など

症例10 口唇裂術後修正手術 28代男性 【担当:中村先生】

DOCTOR’S COMMENT  「右不完全唇裂の術後変形で組織の欠損は少ない症例です。赤唇縁のズレ、段差、鼻翼の流れが見られます。術後のバランスは良くなりました。」




ドクターズブログ

クリニック一覧

各院ページはこちら(動画や写真で院内が見られます)

タウン形成外科クリニック CM