タウン形成外科クリニックTOP
クリニック
一覧
ウルトラセルQプラス(医療ハイフ)のタウン形成外科クリニック
電話受付時間 10:00 - 19:00(日祝 - 18:00)
ウルトラセルQプラス ウルトラセルQプラス

ウルトラセルQプラス(医療ハイフ)

術式一覧
ウルトラセルQプラス(医療ハイフ) サーマクール
ボディサーマクール
高密度焦点式超音波「HIFU」によるたるみ、小顔、二重あご治療

ウルトラセルQプラスは、高密度焦点式超音波(HIFU)によるたるみ、小顔治療を目的とする医療器械です。
短時間で施術が可能で、痛み施術後の腫れも少なく、皮膚の深い層(SMAS筋膜)に到達することで皮膚を内側から引き上げ、たるみを改善するとともに、小顔効果もあり、脂肪減少による二重あごを改善します。


ウルトラセルQ
たるみの原因となるSMAS筋膜に効果

たるみの原因となっているSMAS筋膜は、従来は、本格的な若返り手術であるフェイスリフト手術でしか引き上げることはできないとされていました。また、SMAS筋膜は、通常のレーザーや高周波(RF)では届かない深い層にあります。
医療用ハイフであるウルトラセルQプラスは、4種類のドットカートリッジによって熱エネルギーが深い層まで届くため、SMAS筋膜に働きかけることができ、高いリフトアップ効果が得られます。


SWAS筋膜までの到達
SWAS筋膜までの到達
メスや注射を使用せずに脂肪減少の効果

ウルトラセルQプラスで使用するリニアカートリッジは脂肪層に働きかけ、脂肪細胞の融解と脂肪細胞壁を破壊することで、脂肪を減少させることができ、脂肪吸引手術やメソセラピー注射を受けなくても、小顔効果や気になる二重あごを改善します。


ウルトラセルQ
悩み、目的に応じた6種類のカートリッジ

ウルトラセルQプラスでは、照射ヘッド部分の6種類のカートリッジを変えることで、悩みに応じた適切な治療を受けることができます。


  • ウルトラセルQ
    Q1.5
  • ウルトラセルQ
    Q3.0
  • ウルトラセルQ
    Q4.5
  • ウルトラセルQ
    Q6.0

ドットカートリッジ リフトアップ効果&肌の引きしめ効果

超音波の高めの熱エネルギーを低出力で照射しますが、4種類のカートリッジを使い分けて、皮膚の浅い部分を引き締めあるだけでなく、さらに深いSMAS筋膜まだ届くことで全体的なリフトアップを行います。


  • ウルトラセルQ
  • Q4.5のリニアカートリッジ



リニア4.5カートリッジ 小顔効果、二重あご改善

超音波の熱エネルギーにより脂肪層に働きかけ、脂肪細胞を減少させることで、フェイスるラインの小顔効果、二重あご改善を行います。

ウルトラセルQプラス(医療ハイフ)
Dr.石原が答える美容外科の毎日Q&A

毎日、患者さんから来る美容外科の生の質問に、石原先生が一問一答式にお答えしています。

Dr石原による美容外科Q&Aページ(医療ハイフ)はこちらへ

当院におけるウルトラセルQプラス(医療ハイフ)の流れ

お電話・メールでのご予約

ドクターとのカウンセリング

お申込・治療(カウンセリング当日治療も可能)

治療時間、アフターケアなどについてはこちら


※現在、医療ハイフであるウルトラセルQプラスが受けられるのは八戸院のみです。他の院では、同様に高周波を用いたサーマクール治療を行っております。
なお、表参道院は高度な美容外科手術を主に行う専門クリニックです。そのため、医療ハイフやレーザー治療の一部をお受けいたしておりません。
詳しくはお問い合わせください


症例写真(ウルトラセルQプラス 医療ハイフ)
症例 1  ウルトラセルQプラス(ドットおよびリニア4.5) 頬全体・あご
症例画像 症例画像

標準的な治療費用 
82,500円(税込)
リスクと合併症 
軽度の赤み,腫れ、効果が弱いなど

症例1 ウルトラセルQプラス(ドットおよびリニア4.5) 頬全体・あご 31歳女性 

DOCTOR’S COMMENT  「やや下がってきた頬のたるみと二重あご(脂肪減少)の改善と小顔効果を希望されて、ウルトラセルQプラスのドットカートリッジで頬全体をリフトアップ、リニア4.5カートリッジであごのたるみの改善を行いました。治療後2か月後の写真です。効果を持続するためには、定期的な治療をお勧めいたします。」


ドクターズブログ

クリニック一覧

各院ページはこちら(動画や写真で院内が見られます)

タウン形成外科クリニック CM